2011年1月16日日曜日

オーロラリベンジ スウェーデン 4泊5日の旅 その2

さて、紆余曲折の末、何とか予約完了したスウェーデンは、キールナへの旅。
出発前になって、ヨーロッパの天気が荒れだした。
11月の末に降った雪は、12月中旬までにはなくなったものの、
寒波はイギリスに居座り続け、今度は南部の方に雪が降り始めた。
そのせいで、ヒースロー空港など、南の方の空港がマヒ状態に。

(それでなくても、郵便物などが混むクリスマス前のこの時期、
雪のせいで、郵便の配達は大混乱…
12月の半ばに、日本で発送されたEMS、普段なら2~3日で届くのに、
1か月かかって、やっと先週届いた。(^_^;))

飛行機が飛ぶのか、いや、飛行場まで行けるのか、それも心配だったんだけど、
なんとか、北の方は、それほどひどい雪には見舞われず、
出発の当日を迎えた。


出発は、12月26日の夕方。

午前中に、サスケをケンネルに預けに行く。
…しかし、なんと、ケンネルが閉まっていた(´-∀-`;)
門はあいているんだけど、事務所に鍵がかかっている。

12月26日は、ボクシングディで、イギリスは、祭日。
日本で言えば、正月の2日って感じ?
店もあいているところは少ないし、電車だって止まってしまうのだ。
でも、予約した時、確かに26日からと言って予約したし、
その時に、おばちゃんは、何も言わなかったのだ。
迎えに行くのが、31日だと言うと、その日は午前中しか開いてないから、
昼までに迎えに来てねと言っただけだった。

ど・・・どうしよう・・・
サスケを家にほって行くわけにはいかないし…
一瞬、この冬休み、旅行に行かない駐妻Mさんの顔が頭をよぎる。
う~ん、Mさんに頼むか…

とか思いながら、電話をかけてみたり、あちこちのぞいてみたりしたんだけど、
やっぱり誰もいないし、電話にも出ない。

しかし、旦那が、事務所の裏にある家から、誰かが顔を出したと言う。
もう一度、旦那が、車のクラクションを鳴らした。
すると、ガウンを着たおばちゃんが、機嫌悪そうにのそのそ出てきた。
そうして、私とサスケを見ると、「サスケを連れてきたのね。」と、相変わらず機嫌が悪そうな声で言う。
そして、「26日には、予約入れてないはずだけど。」と言うのだ。
「え?でも、26日からって予約したし、私が電話した時は何も言われなかったんですけど…」
「24日に連れて来なくちゃいけなかったのよ。」
「知りませんでした…。」
というわけで、おばちゃん、しぶしぶとサスケを引き取ってくれた。

サスケも、無事あずかってもらい、あとは、空港へ行くだけ。
飛行機は、夕方の6時半なので、4時過ぎに空港につけば、大丈夫。
空港までは、約1時間なので、3時に出発することに。

家を出て、約30分。
うちの家のあるヨークシャーと、
マンチェスター空港のある、ランカシャーを隔てるペナイン山脈(山脈というほど高くはないけど)は、
まだ雪が残っていて、真っ白。

こんな景色を見ながら、マンチェスターに到着。

空港で、チェックインし、ボディチェックも終え、
免税店やスタバで時間をつぶして、無事、SASに乗り込んだ。
この日は、ストックホルムまで行って、そこで1泊することになっている。
すこし、飛行機の出発が遅れたものの、特に問題もなく、ストックホルム着。

着いたのが、もう、夜の10時半(時差が1時間あるので、飛行時間は、約2時間半。)だったので、
空港内のホテルに直行。
着いたのが遅かったせいか、子供たちと部屋が違う階になってしまって、
微妙に不便。
晩御飯は、結局、旦那と次男は、イギリスから持ってきた日本のカップめんを食べ、
私と長男は、空港で買ったフルーツ。

このホテル、SASのラディソンブルーの系列のホテルで、
なかなかきれいだった。
インテリアも、ちょっと北欧風だったし。
空港の中のホテルだから、窓からの景色は××だけどね。

そして、次の朝は、ホテルで朝食を食べ、10時過ぎにターミナルへ。
ここは、完全にセルフのチェックインができるようになっていた。
自分で、セルフチェックインの機械のところへ行って、
予約番号と預ける荷物の個数を入力すると、チケットと荷物用のタグが印刷されて出てくる。
そのタグを、荷物につけて、勝手にLuggage Dropに持って行って、
ベルトコンベアに自分で乗せれば、チェックイン完了。
初めてだと、ちょっとおたおたするけど、こりゃ慣れると早いな。

今度は国内線なので、パスポートコントロールもなく、
もちろん、ボディチェックは、いつものように面倒臭いけど…
とくに、長男は、いっぱい金具のついたベルトをして、
ポケットに、携帯やら、ipodやら、ゲームやらを入れて、
その上、靴が紐をいちいちほどかないと、ぬぎはきできないやつで、
それなのに、毎回その靴がなぜか金属探知器に反応するという厄介なやつで(笑)
ボディチェックの度に、長男は、かなり機嫌が悪くなっていた(-_-;)

そして、また、飛行機で約2時間。
目的地、キールナへ。
到着直前、機内で、到着地の案内のアナウンス。
「現地、キールナの現在の気温は、マイナス17度。」
マイナス17度?昼の1時過ぎだよ。
最高気温の時間じゃん。
マイナス17度?
ガイドブックには、最高気温マイナス8度くらいって書いてなかったっけ?
それでも、めっちゃさむ~って思ってたのに(-_-;)
ひえ~冷え~。

びっくりしている間に、飛行機は、雪の積もるキールナの空港に到着。
(スウェーデンの飛行場は、ストックホルムもキールナも、
雪がいっぱい積ってても、全然問題ないのに、
どうしてイギリスの空港は、雪が10cmしか積ってないのに、大混乱なんだろう?)
飛行機の中は、暖かかったので、ダウンを脱いでいて、それを手に持ったまま、
飛行機を降りた…ら…
いきなり、外。タラップを降りて、自分の足で空港の建物まで行かなくちゃいけない方式だった。
ダウンも着ないまま、いきなりマイナス17度の世界に降り立った私。
しかし、予想してたほど寒くない…かも…
いや、もちろん、すぐに、ダウンを着たけど。

ふと気付くと、目の前で、キラキラと輝くものが舞っている。
あ~、ダイヤモンドダスト~☆☆☆
寒さの中でも、微妙にテンションが上がる。(笑)


↑キールナの空港。
午後1時過ぎだというのに、もう薄暗い。
残念ながら、ダイヤモンドダストは、写真には写らなかった。(これ、携帯のカメラだしね。)

空港の建物の中に入ると、ものすごく小さな空港で、
今着いた飛行機の乗客でごった返している。
預けたスーツケースを受け取り、タクシー乗り場を探す。

スキーウエアやら、フリースやら、寒さ対策に分厚い洋服を持ってきたので、
各自大きなスーツケースを1つづつ持って来ていた。
空港から、キールナの町までは、バスもあるんだけど、
荷物が多いので、できれば、タクシーでそのままホテルまで行きたかった。

空港の到着ロビー(ロビーというほど広くないけど)には、
厚紙に名前を書いて立っているお迎えのタクシー運転手みたいなのはたくさんいたんだけど、
空港の外で待っている、フリーのタクシーが見つからない。
旦那と二人で、あちこち探したけどわからないし、外をうろうろするのがとにかく、寒い!
空港の建物の中にも、インフォメーションみたいなところもない。
仕方がないので、面倒だけど、バスで行こうと言うことになった。

「Kiruna」と書いたバスが止まっていたので、そこへ行き、バスをのぞく。
かなり満員なんだけど、乗れるんかな?
と言っても、運転手のオジサンしかいないし、おじさん、電話してるし。
勝手に荷物乗せちゃっていいのかな?
と、よくわからないまま、勝手に荷物乗せにスーツケースを乗せて、
バスに乗り込む。
入口で、電話を終えた運転手のオジサンに、4人と言うと、「200クローネ」と言われたので、
お金を払い奥へ行く。(1クローネ=約12円)
何とか、残り少なかったけど、席もあいていて、ほっとして座った。

アイスランドでも、同じようなバスに乗ったんだけど、
その時は、バスの運転手のオジサンが、いろいろマイクで案内をしていた。
でも、そう言うのも全くなく、しばらくしたら、出発。
ほんとに、これでキールナの市内につけるのか?だんだん心配になって来た。(-_-;)

↑ 空港の前の景色。
この時だいたい2時。
もう、すっかり夜。

バスに揺られること約30分。
バスが止まった。
あれ?どこかのホテル?

これって、ホテルを回ってくれるのかな?ふむ…

と思ったら、また動きだし、今度は、街の中心部のようなところで止まった。
ホテルまで行ってくれるんだろうか?でも、おじさんにホテルの名前言ってないし。う~ん…と悩んでいると、
どんどん乗客が降り始めた。
どうも、ここでみんな降りるっぽい。
とりあえず、タウンセンターみたいだし、降りよう。

↑ キールナのタウンセンター バスを降りたところ。

降りたところの真ん前に、ちょうど、ツーリストインフォメーションがあったので、そこへ行って聞いてみることに。
お姉さんが「ヘイヘイ」(こんにちは の意味)と、にこやかに迎えてくれた。
「Camp Ripanに行きたいんですけど・・・」
と聞くと、地図を出して、「今いるのがここで、Camp Ripanは、ここだから、
この道を通って行けば、歩いて10分か15分よ。」
あ…歩いて?い、いや、それは無理だ。
「あ…あの、荷物がいっぱいあるので、タクシーに乗りたいんですけど。」
「タクシーね。呼んであげようか?」と言うので、もちろん、呼んでいただいた。
タクシーの料金も、インフォメーションで払い、電話できちんと行き先もタクシーの方に伝えておいてくれた。
伝票を渡せばいいと言って、伝票をくれた。親切だ~。


↑ インフォメーションの前にあった氷の像。
私は、時節柄、サンタクロースだと思い込んでいたのだけど、
子供たちは、冒険家かなんかのオジサンだと言う。
確かに、地図みたいなの持ってるしね。

10分くらいして、タクシーがやって来たので、それに乗って、
宿泊する予定になっているCamp Ripanへ。

雪の中を、車で走ること約10分。
なんか、町はずれの明かりのない所へ来た。
こんなの、歩いて10分なわけないじゃん。
(でも、あとで、歩いてみたら、10分ちょっとで街へちゃんと行けた。)

↑ 私たちの泊まったCamp Ripanのフロントとレストランの建物。
(この写真は、次の日の明るい時に撮ったもの)
Camp Ripanは、ホテルではなく、元キャンプサイトで、
その広大な敷地内に、100軒くらいのコテージが建っている。



やっと着いた~!!

続く…

0 件のコメント:

コメントを投稿